ホットキー, 日 本 語 – Acer Aspire 3811TG User Manual

Page 315

Advertising
background image

5



ホットキー

このコンピューターでは、ホットキーや

2 つ以上のキーを組み合わせて使用するこ

とにより、画面の輝度や出力音量など、コンピューターのほとんどのコントロール
を調整することができます。

ホットキーを利用するときは、

<Fn> キーを押しながらホットキーの組み合わせの

その他のキーを押してください。

3

ディスプレイ
スクリーン

液晶ディスプレイ

(LCD) とも呼びます。

コンピューター出力を表示します

( 構成はモデルによって異なります )。

4

電源ボタン

/

インジケータ

コンピューターをオン

/ オフにします。 /

電源本

PC の電源が ON のときに点灯し

ます。

5

キーボード

コンピューターにデータを入力するときに
使用します。

6

タッチパッド

コンピューターのマウスの代わりとなる、
ポインティングデバイスです。

7

クリックボタン

( 左、右 )

左右ボタンはマウスの左右ボタンを同じ役
割を果たします。

8

パームレスト

コンピューター操作時に手を置く場所です。

9

タッチパッド

ON / OFF

マウスをオン

/ オフにします。

10

通信キー

WLAN/3G 機能を有効 / 無効にします
(3G 機能は特定モデルのみ)。

バックアップキー

わずか

3 ステップでデータをバックアップ

できる、

Acer Backup Management を起動

します。

Acer PowerSmart
キー

コンピューターを省電力モードにします。

HDD

ハードディスクがアクティブになると点灯
します。

11

スピーカー

左右スピーカーによりステレオオーディオ
を出力します。

ホットキー

アイコン

機能

説明

<Fn> + <F2>

システムの
プロパティ

[ システムのプロパティ ] にシステムの
情報を表示します。

#

アイコン

アイテム

説明

Advertising
This manual is related to the following products: