スタッドボルト取り付け 注 意, ナット締め付け 注 意 – Tomei Powered 4G63 MAIN STUD BOLTS User Manual
Page 4

スタッドボルト取り付け
注
意
■ブロックのネジ山の深さにバラツキがある為、スタッドボルト先端が底突きしない場合があります。
タップにて修正を行ってください。
■スタッドボルト及びブロックのねじ部はきれいに清掃してください。また、ボルトのねじ部は
ねじロック剤を塗布してください。
■規定トルクでの締め付け後、ナットを取り外す際、スタッドボルトが動かないよう十分注意して作業を行ってください。
スタッドボルトが動いてしまった場合は、作業を最初からやり直す必要があります。
■スタッドボルトの締め付けトルクが規定で行われないと、シリンダーブロックのひずみが変化し、
スタッドボルト本来の機能が発揮できないことがあります。必ず規定トルクで締め付けを行ってください。
① 付属のナットをダブルナットとしてスタッドボルトの
上側ねじ部に固定する。
② トルクレンチを用いて締め付ける。
③ ダブルナットを取り外す。
注
意
ナットを取り外すとき、絶対にスタッドボルトを
動かさない。動いた場合は作業をやり直す。
ナット締め付け
注 意
付属のナットを
ダブルナットとして使用する
規定トルク
2.5~3.0kgm(24.5~29.4N・m)
[耐熱潤滑剤塗布箇所]
ねじ部
スタッドボルト
ねじロック剤塗布
4
注
意
■角度レンチ指定箇所は必ず使用する。
■かじりを防ぎ、適正な締め付けトルクで締め付けるため
ナットの座面およびねじ部には耐熱潤滑剤を塗布する。
② 左図の番号順に締め付けを行う。
(1) 24.5N・m(2.5kgm)で締め付ける。
(2) 80°~90°で角度締めをする。
仕様
材質
サイズ
強度規格
重量
M10×P1.25
スタッドボルト(長)
155kg/m㎡
48g
SNCM439
スタッドボルト(短)
SNCM439
M10×P1.25
155kg/m㎡
62g
ナット
SCM435
M10×1.25 (使用工具14ミリ)
-
8g
[耐熱潤滑剤塗布箇所]
底面
ねじ部
⑧
④
②
⑥
⑩
⑦
③
①
⑤
⑨
矢印
重量
g
g
g
4