使用方法 トラブル・シューティング – KEF T Series User Manual

Page 25

Advertising
background image

25

コントロール・スイッチと入出力端子

T-2 リアパネル

1. LFE 用入力端子(RCA)
2. 低音ブースト SW
3. 位相切り替え SW
4. 電源パイロットランプ
5. オート/マニュアル SW
6. 主電源 SW

オン - 青
スタンバイ - 赤
オフ

7. AC 電源ケーブルコンセント 100-240V 50/60Hz

設置位置

サブ・ウーファーから再生される超低域の音には指向性がありませんので、

設置場所についてそれほど気にする必要はありませんが、視聴位置に近づ

けないで下さい。もし可能であれば、ブーミーな感じがしない場所を探すた
めにサブ・ウーファーの位置を移動してみてください。一般にフロントスピー
カーの位置に近いところがよいといわれています。

AVアンプやレシーバーとの接続方法

アンプやレシーバーの LFE またはサブウーハー出力を T-2 の Line

Input に市販の RCA ピンケーブルでつなぎます。

すべての入力は同時に動作します。
アンプ(レシーバー)の LFE の設定を 120Hz にします。

(アンプなどのマ

ニュアルを参照ください。)
サテライトスピーカーのクロスオーバー設定はサテライトスピーカーのマニ

ュアルによります。通常は 120Hz−70Hz の間となります。

使用方法

トラブル・シューティング

JP

調整

バスブースト(Bass Boost)SW

こ の S W は 部 屋 の 状 態 や お 好 み に よ っ て 低 音 域 の 4 0 H z 付

近 を 0 d B , + 6 d B , + 1 2 d B と 選 ぶ こ と が 出 来 ま す 。

フェイズコントロール(Phase)SW
この SW はサブウーハの位相を 0 度(正相)または 180 度(逆相)に切り替

えます。通常は 0 度とします。しかし、サブウーハーがフロントサテライトか

ら遠くに置かれた場合は 180 度としたほうが良い場合もあります。

注意:
ボリュームコントロール
本機には入力レベルコントロールがありません。アンプ側のレベルコントロー

ルで調整してください。尚、入力ケーブルを接続したり抜いたりするときは必

ず本機の電源を切ってください。大きなショック音が出て、機械や耳の破損に

つながる恐れがあります。
オート/マニュアルSW
Auto は入力信号が入ればオンとなり、ないときにはスタンバイ状態に自動的

にします。
Manual は入力信号がない場合にもオン(動作)状態のままとなります。

症状

対策

主電源のパイロットランプがつかない

電源ケーブルの接続を確認。電源SWの確認。

フューズの確認。部屋のブレーカーの確認。

お買い求めの販売店にご相談ください。

パイロットランプはつくが音が出ない

アンプのレベル調整を確認。

入力信号ケーブルの接続を確認。

それでも音が出ない

お買い求めの販売店にご相談ください。

T-2 manual_Iss05-20130226_1.indd 25

2013/2/26 12:00:16

Advertising
This manual is related to the following products:

T-2