フードの取り付け、取り外し, 取り付け方, 取り外し方 – Nikon 35mm-f-18G-AF-S-DX-Nikkor User Manual
Page 6: ピント合わせの方法(図a, M/a(マニュアル優先オートフォーカスモード) の使い方, P. 6, ピント合わせの方法(図

6
Jp
■
フードの取り付け、取り外し
取り付け方
レンズ先端のフード着脱指標 4 とフード取り付け指標
(
2
ヶ所の
のいずれか)3を合わせ、カメラ側から見
て反時計回りにカチッと音がするまでフードを回転さ
せ、確実に取り付けます。(図
B
)
・ フード着脱指標とフードセット指標(
)2が合っ
ていることを確認してください。
・ フードが正しく取り付けられないと撮影画面にケラ
レを生じますのでご注意ください。
・ フード先端を強くつかむと着脱が困難になります。着
脱の際は、フードの根元(フード取り付け指標部分)
付近を持って回転させてください。
・ 収納時はフードを逆向きにしてレンズに取り付けら
れます。
取り外し方
フードの根元(フード取り付け指標部分)付近を持ち、
カメラ側から見て時計回りにフードを回転させて取り
外します。
■
ピント合わせの方法(図
A
)
ご使用のカメラや撮影目的によって、下表のようなピン
ト合わせが選択できます。
カメラのフォーカスモードについては、カメラの使用説
明書をご覧ください。
M/A
(マニュアル優先オートフォーカスモード)
の使い方
レンズのフォーカスモード切り換えスイッチ 9 を
[
M/A
]にセットします。
AF
(オートフォーカス)撮影時、カメラのシャッ
ターボタンを半押ししたまま、あるいは
AF
作動ボ
タンを保持したまま、フォーカスリング 5 を手で
回転させると、瞬時に
MF
(マニュアルフォーカス)
撮影が行えます。
カメラのシャッターボタンの半押しや
AF
作動ボタ
ンを再度操作すると
AF
(オートフォーカス)で撮
影が可能となります。
カメラの
フォーカス
モード
レンズのフォーカスモード
M/A
M
AF
(
A/S/C
)
マニュアル優先
オートフォーカス
マニュアルフォーカス
(フォーカスエイド可)
MF
マニュアルフォーカス(フォーカスエイド可)