ステップa:既存の電源の取り外し, ステップb – Corsair P49-00011 User Manual

Page 50

Advertising
background image

設置

取り付け作業を行う前に、本説明書全体をよく読んでください。

ステップA:既存の電源の取り外し

新しいシステムを組み立てている場合は、ステップBに移ってください。

1. AC電源コードをコンセントまたはUPS、および既存の電源から外します。
2. ビデオカード、マザーボード、およびその他のすべての周辺機器からすべての電源ケーブルを外します。
3. ご使用のシャーシの取扱説明書の指示に従い、既存の電源を取り外します。
4. ステップBに進みます。

ステップB:

1. 電源のAC電源ケーブルが接続されていないことを確認します。
2. ご使用のシャーシの取扱説明書の指示に従い、同梱のネジを使用して電源を取り付けます。
3. 電源に付属している24ピン主電源ケーブルでは、取り外し可能な4ピンメカニズムが採用さ

れており、マザーボードのソケットが24ピン、20ピンのいずれであっても対応できます。
a. ご使用のマザーボードに24ピンソケットが備わっている場合、HXシリーズから24ピン主電源

ケーブルを直接ご使用のマザーボードに接続することができます。

b. ご使用のマザーボードに20ピンソケットがある場合、24ピンコネクタから4ピンコネクタを

外し、4ピンコネクタを接続せずに、20ピンケーブルをマザーボードに差し込む必要があります。

4.HXシリーズには、8ピン12Vケーブル(「EPS12V」ケーブル)が付いています。

a. マザーボードに8ピン12Vソケットが備わっている場合、8ピンケーブルを直接ご使用のマザ

ーボードに接続します。

b. ご使用のマザーボードに4ピンソケットが備わっている場合、8ピンケーブルから4ピンを外し、

適切な4ピンを直接マザーボードに差し込みます。

警告: 24ピン主コネクタから取り外し可能な4ピンは、「P4」コネクタでも「+12V」コネクタでも

ありません。 この4ピンを「P4」コネクタまたは「+12V」コネクタの代わりに使用す ると、破損の原

因になることがあります。

5. HXシリーズには、2つのペリフェラル用ケーブル、2つのPCI-Expressケーブル、および3つのSATA

ケーブルが含まれています。
a. ペリフェラル用ケーブルをハードドライブおよびCD-roM/DVD-roMの電源ソ

ケットに接続します。

b. SATAケーブルをSATAハードドライブの電源ソケットに接続します。
c. 必要な場合、PCI-ExpressケーブルをPCI-Expressビデオカードの電源ソケットに接続します。
d. ペリフェラル用ケーブルを小4ピンコネクタを必要とする周辺機器に接続します。
e. すべてのケーブルがしっかりと接続されていることを確認してください。

6. AC電源コードをHXシリーズに接続して、スイッチを「I」の位置に入れることにより電源を入れます。

以上で作業完了です。

これで新しいHXシリーズの電源の取り付けは完了しました。システムをすぐにお使いいただけます。

49

Advertising