各部の名称 – Olympus PPO-E05 User Manual

Page 3

Advertising
background image

JP 2

Jp

注意

z 温度の高い所へ放置しないでください。部品が劣化することがあります。
z 本製品を防水プロテクター

PT-Eシリーズ本体へ取り付ける際は、本書記載の取り付け方法にしたがっ

て順序を間違えないよう注意して装着してください。

z 本製品を防水プロテクター

PT-Eシリーズ本体から取りはずす際は、プロテクターが十分乾燥し水分

が付着していないことを確認したうえで取りはずしてください。

z 砂、ほこり、塵の多い環境下で本製品の着脱や開閉をすると O リング部に異物が付着し防水性能が

損なわれ水漏れの原因となることがあります。絶対に避けてください。

z 本製品を水深

40m 以内の水深で使用するように設計・製造されています。40m より深い潜水をされ

た場合、本製品や装填されているカメラやレンズに復帰しない変形や破損が生じたり、水漏れを起
こすことがあります。ご注意ください。

z 本製品と水深

60m対応のPT-Eシリーズ製品を組み合わせて使用する場合、製品をご使用いただける

水深は

40m以内に制限されます。ご注意ください。

z 本製品を密閉する際は、Oリングおよびその接触面に異物を挟みこまないように十分ご注意ください。
z 本製品を保管する場合は、必ず本製品からカメラやレンズを取り出して保管してください。
z 本製品でレンズのズーム操作を行なう場合、レンズのズームリングに本製品付属のズームギアを装

着する必要があります。本取扱説明書にしたがって、ズームギアとレンズのズームリング部に正し
く装着してください。

1. 各部の名称

1

PPO-E05本体

2 シリコンOリング(

POL-E101)

3

フロントキャップ

4

リアキャップ

5

ズームギア(PPZR-E06)

6

シリコンOリング用グリス

7 Oリングリムーバー

PPO-E05_JP-01.fm Page 2 Tuesday, March 20, 2007 9:26 AM

Advertising