設定 - 基本設定タブ, クイックスタートガイド – Asus WL-169gE User Manual

Page 101

Advertising
background image

100

ASUS WLAN カード

クイックスタートガイド

設定 - 基本設定タブ

WLAN カード設定を行います。

ネットワークの種類

インフラストラクチャ – アクセスポイ

ントを使って接続を確立する方法で

す。アクセスポイントを介して無線

LAN や有線 LAN (イーサネット)に

アクセスすることができます。 イン

フラストラクチャの接続では、「チャ

ンネル」フィールドは「Auto」にな

ります。
アドホック – アクセスポイントを使わずに他の無線デバイスと直接通信する

方法です。アドホックのネットワークは、簡単にセットアップができます。

例えば、会議中に参加者同士でデータを共有することができ、準備などの手

間を省くことができます。

ネットワーク名 (SSID)

SSID(Service Set Identifier)は、無線 LAN を特定するために使われるストリン

グです。既知のアクセスポイントと接続するには SSID を使います。新しい SSID

を入力するか、ドロップダウンリストボックスから選択し、指定した SSID が接

続する場合は、指定した SSID の AP のみに接続します。AP がネットワークか

ら削除された場合は、WLAN Card は自動的に他の AP へ接続はできません。

SSID は印刷可能文字で、最大 32 字で大文字小文字は区別します。

注: SSID を空ストリングに設定して、ステーションが検索されたアクセスポイ

ントに接続されるようにします。アドホックモードでは空ストリングは使用し

ません。

チャンネル

チャンネルの欄で、無線チャンネルを設定します。インフラストラクチャモード

では WLAN カードは、無線でバイスと通信するために自動的に正確なチャンネ

ルを選択します。このパラメータは固定されており、変更できません。アドホッ

クモードでは、使用するチャンネルを選ぶことができます。 アドホックモードで

は、同じチャンネル設定で全ての WLAN カードが通信することが可能です。
有効な無線チャンネルは、国の法規によって異なります。例えば、アメリカ

(FCC) とカナダ (IC) は、1 〜 11 チャンネル、ヨーロッパ (ETSI) では、1 〜 13

チャンネル、日本 (MKK) は、1 〜 14 チャンネルをサポートします。

Advertising