Petzl MYO XP User Manual

Page 18

Advertising
background image

18

E83P MYO XP E83500 E (300507)

(JP)日本語

特長

強力なハイアウトプットLEDを搭載したヘッドランプ。

集光で遠くを照らすLEDと、光を拡散するフィルター。

フィルターを閉じることにより、光を拡散させ近距離を照らします。

スイッチのオンとオフ、照射モードの切り替え

『ミオXP』は3段階の照射レベルに調節可能です:

レベル1. 最大モード: 最大限のパワーを発揮

レベル2. 最適モード: パワーと照射時間の最適なバランス.

レベル3. エコノミーモード: 最長の照射時間.

さらに、点滅モードもあります。

スイッチを押すことにより、必要に応じた光量や光のタイプを選

べます。

- 1度押すと最大モードで点灯します。

- もう1度押すとオフになります.

- 2回続けて押すと最適モード

- 3回続けて押すとエコノミーモード

- 4回続けて押すと点滅モード.

ボタンを続けて押す速度が遅いと(モードが切り替わらずに)ライ

トが消えてしまいます。

ブーストモード (BOOST)

ブーストモードは最大レベルの1.5倍の強さの光を放ちます。

ブーストボタンを押し続けると、ブーストモードになります。

ランプがオフ、点滅モード、または3段階のどの照射レベルにあっ

ても、ブーストモードを使用することができます。 頻繁な使用は電

池の消耗を速めます。

自動パワー制御

LEDの過熱を避けるため、スイッチを押し続けても20秒後には自

動的にブーストモードから最大レベルに切り替わります。

ブーストモードを連続して使用すると、電子制御システムが働

き、LEDが十分に冷えるまでブーストモードの使用ができなくなる

場合があります。

また、温度の高い環境で使用し、LEDが過熱されると電子的にLED

内の電流を制御します。 その際、使用しているレベルに関わりなく

光量は著しく低下します。

バッテリーインジケータ

バッテリーインジケータは点灯後5秒で点滅をはじめます。

ブーストモードではこのインジケータははたらきません。

バッテリー残量が十分な時、インジケータは緑色で点滅します。 バ

ッテリーの70%が消耗されるとオレンジ色で点滅し、90%が消耗

されバッテリー交換が必要になると赤色に点滅します。

さらに、インジケータの色が変わるとき、ヘッドランプの光が点滅

し状態を知らせます。

さらに、インジケータの色が変わるとき、ヘッドランプの光が点滅

し状態を知らせます。 インジケータはおおよそのバッテリー残量

を示すもので、使用する電池の種類や気温により、正確さは異な

る場合があります。

持ち運び

収納する際は誤操作防止のため、スイッチ部をカバーするように

角度調節を元に戻してください。

メンテナンス

製品を分解しないで下さい。 LEDの寿命は長く、手入れの必要は

ありません。 製品を分解した場合、いかなる不具合が生じても、保

証の対象にはなりません。

ランプの内部が水に濡れると故障の原因となります。 湿気の多い

環境で使用した後は、電池を外して乾燥させてください。

クリーニング

ランプを水に浸したり、流水で洗い流さないでください。 汚れは湿

ったスポンジで拭きとってください。 ランプの下部にある通気孔か

ら水が入らないよう気をつけてください。

ヘッドバンドを洗う時はランプから取り外し、中性洗剤を入れた水

で洗ってください。

製品が機能しない場合

光がまたたくような場合は本取扱説明書の『バッテリーインジケー

タ』を参照ください。

ブーストモードが働かない場合、もしくは光が突然弱くなる場合は、

『自動パワー制御』を参照ください。

電池の残量があるか、プラス極/マイナス極が正しく配列されてい

るか確認してください。 バッテリーケースに示されている+-の表

示の通りに配列してください。 電極に腐食がないか確認してくださ

い。 腐食している場合は、傷をつけたり変形させたりしないように

注意しながらこすり取ってください。 それでもランプが機能しない

場合(株)アルテリア(TEL:04-2969-1717)にご連絡ください。

電池について

アルカリ電池またはNiMH(ニッケル水素)リチャージャブルバッテ

リーを使用してください。.

リチウム電池は使用しないでください。 リチウム電池の性能特性

の進歩(特に放電時の高出力化)は、ヘッドランプのオーバーヒー

トの原因となり、LEDの故障を引き起こす可能性があります。

警告、危険:電池の破裂、やけどの危険.

- 電池は、バッテリーケースに示された図に従って正しい電極の向

きに挿入してください.

ひとつの電池が間違った向きで入っている場合、電池の内部で化

学反応が起きます。数分間のうちに電池から可燃性のガスや腐食

性のきわめて高い液体が漏れ出すことがあります。

注意:新しい電池を使用していても光が弱い場合、電池の配列が

不適切であることが考えられます。

この場合、ヘッドランプのスイッチをすぐに切り、電池の配列を確

かめてください。

バッテリーケースを開ける際には、すでに液漏れしている場合や、

開けた時に液漏れすることがあるので目を保護してください。 漏

れた液体に触れないように、開ける前にバッテリーケースを布等

で包むようにしてください。

電池から漏れた液体に触った場合は、即座に触れた部分を流水で

洗い、医師の診断を受けてください。

- メーカーの違う電池を混ぜて使用しないでください.

- 古い電池と新しい電池を混ぜて使用しないでください.

- 長期間保管する場合は電池を取り除いて保管してください.

- リチャージブルバッテリー(充電式電池)以外は充電しないで

下さい.

- 電池をショートさせるとやけどをする危険性があります.

- 電池を分解しないでください.

- 使用後の電池を火の中に入れないでください.

- 電池は子供の手の届かない場所に保管してください.

注意: ヘッドランプの損傷(端子の酸化等)や、電池の液漏れを防ぐ

ための注意事項:

- 使い終わった電池はすぐ取り出してください。

- バッテリケースに水が入らないようにしてください。

環境への配慮

ランプ本体やバルブ、使用済みの電池はリサイクルをしてくださ

い。 一般の不燃物と一緒に捨てないでください。 廃棄の方法につ

いては各市町村の指示に従ってください。 環境衛生の保全のた

め、廃棄の方法は必ず守るようにしてください。

電磁環境適合性

本製品は、電磁環境適合性に関する89/336/CEE指令に適合し

ています。

保証

この製品には、原材料及び製造過程における欠陥に対し3年間の

保証期間が設けられています。 ただし以下の場合は保証の対象外

とします:通常の磨耗、酸化、改造や改変、不適切な保管方法、メン

テナンスの不足、事故または過失による損傷、電池の液漏れによる

損傷、不適切または誤った使用方法による故障.

責任

ペツル及びペツル総輸入販売元である株式会社アルテリアは、製

品の使用から生じた直接的、間接的、偶発的結果またはその他の

いかなる損害に対し、一切の責任を負いかねます。

Advertising