Red hat enterprise linux 4 によるソフ トウェア raid の設定と管理, Linux オペレーティングシステムのインストール時にソ フトウェア raid アレーを作成, Red hat – Dell Software RAID with Red Hat Enterprise Linux4 User Manual
Page 37: Enterprise linux 4 によるソフ トウェア raid の設定と管理

Red Hat Enterprise Linux 4 によるソフトウェア RAID
35
Red Hat
®
Enterprise Linux 4 によるソフ
トウェア RAID の設定と管理
ソフトウェア RAID の費用効率の向上は、Linux システムの管理者に、高価なハードウェア
ベースの RAID 実装に代わる新たな選択肢を提供します。これを可能にしているのが、
Linux
オペレーティングシステムの優れた価格性能比と、プロセッサパワーの急速な発展で
す。Red Hat Enterprise Linux 4 が提供するソフトウェア RAID 層と管理ツールを使用する
と、各社の要件に最適な、効率的で費用効果に優れたソフトウェア RAID の構築が可能に
なります。
Linux オペレーティングシステムのインストール時にソ
フトウェア RAID アレーを作成
ソフトウェア RAID デバイスは次の手順で作成します。各手順については以下の項で説明
します。
• ソフトウェア RAID の起動パーティションの作成
• ソフトウェア RAID のスワップパーティションの作成
• ソフトウェア RAID の root パーティションの作成
• 追加のソフトウェア RAID パーティションの作成
ソフトウェア RAID を作成するには、まずハードドライブをパーティション分割する必要
があります。パーティション分割すると、ハードドライブ内を互いに独立した複数のセク
ションに分けることができ、各セクションはあたかも個別のハードドライブであるかのよ
うに動作します。オペレーティングシステムのインストールの過程で、Disk Partitioning
Setup
(ディスクパーティション設定)画面を使用してハードドライブをパーティション
分割するよう指示されます。Disk Partitioning Setup(ディスクパーティション設定)
画面では、次のいずれかを選択できます。
• Automatically partition(自動パーティション設定)
• Manually partition with Disk Druid
(Disk Druid を使用して手動パーティション設定)
注意:
パーティション分割するドライブ上にデータが存在していると、そのデータは失われ
ます。
システムを手動でパーティション分割したくない場合は、Automatically partition
(自動パーティション設定)を選択して、インストールプログラムに処理を任せます。
ドライブを手動でパーティション分割するには、Manually partition with Disk Druid
(Disk Druid を使用して手動パーティション設定)を選択して、Next(次)をクリックし
ます。既存のデバイスやパーティションがあればそれらを選択し、Delete(削除)をク
リックして削除します。パーティションを削除するには、最初にデバイスを削除しなけれ
ばなりません。