Menu(メニュー)機能, J-15, English 繁體中文 日本語 ภา ษาไ ท ย – AVer SPC300+ User Manual

Page 69

Advertising
background image

J-15

English

繁體中文

日本語

ภา

ษาไ

SPC300 のメニュー機能は、画面表示の微調整、タイマーの設定などを可能にします。MENUボタンを押
せば、メインメニューやサブメニューの表示

/非表示が切り替わります。▲または▼ボタンはメニューリストの項

目の選択に使用します。サブメニューに入るには、

ENTER ボタンを押します。設定を調整するには、◄また

►ボタンを押します。

OSD メニュー

説明

撮影モード

文字強調

写真
ハイフレーム
顕微鏡

撮影モード

:

▲または▼ボタンを使って、文字強調、写真、ハイフレーム、または顕微鏡モードか
ら選択します。

• 文字強調 – 隣接する画素の強度を訂正して、より均一で、鮮明で、クリアな画

像を作成します。

• 写真 - 隣接する画素の変化度を調整して、スムーズな画像を作成します。
• ハイフレーム – フレームレートのキャプチャを増大させ、なめらかな動画を撮影でき

ます。このモードを使用する場合は十分な光量が必要です。

• 顕微鏡 – 光学ズームを自動的に固定し、顕微鏡画像をよりクリアに表示します。

画像効果

カラー

モノクロ
ネガ

画像効果

:

▲または▼ボタンを使って、

SPC300 カメラの画像をカラー、モノクロ(白黒)、また

はネガに変換して表示するよう選択します。

回転

回転

ミラー

回転

:

▲または▼ボタンを使って、

SPC300 カメラの画像をフリップまたは 90°回転する

よう選択します。

露出

自動

手動設定
地域設定
ナイトビュー

手動設定

0

59

100

露出

:

▲または▼ボタンを使って、自動または手動を選択します。

SPC300 を使えば、カメラを自動または手動で調整して、必要な光量を指定でき
ます。

露出の自動調整を選択した場合、

►または◄ボタンを押して露出レベルを調整

できます。

地域設定

50 HZ

60 HZ

地域設定

:

▲または▼ボタンを使って、

50Hz または 60Hz を選択します。一部のディスプレイ

デバイスは高リフレッシュレートに対応できません。出力を他のリフレッシュレートに
切り換えたとき、画像は何度かちらつきます。

ナイトビュー

オン

オフ
自動

ナイトビュー

:

▲または▼ボタンを使って、ナイトビューの使用

/不使用を指定するか、ナイトビューの自

動設定を選択します。

光量が少ない場所でプレゼンテーションを行う場合、ナイトビューを使用すると、対
象の画像を光量が通常の場合のように表示できます。

SPC300 は露出を自動

的に調整して不利な状況を補正しますが、キャプチャした画像は低フレームレート
の場合のように表示されます。

ホワイトバランス

自動

手動設定

手動設定


調整

ホワイトバランス

:

▲または▼ボタンを使って、オート

(自動)またはマニュアル(手動)を選択します。光

度または色温度を自動調整するか、手動で調整するかを指定できます。ホワイトバ
ランスのマニュアル調整を選んだ場合は、赤と青を調整したり、カラーを測定したりで
きます。

より正確なカラーバランスを得るには、カメラの下に白い紙を敷きます。調整を選択
してから

ENTER ボタンを押すと、色温度を補正できます。プレゼンテーション画面

に右下に

AWB ロックが表示されるまで待機します。

Advertising