一般注意事項 – Petzl ASAP User Manual

Page 17

Advertising
background image



B71 ASAP B71500-E (100707)

(JP) 日本語

図に示された使用方法の中で、×印やドクロマークが付いてい

ないものだけが認められています。 最新の取扱説明書はウェブ

サイト(www.alteria.co.jp)で参照できますので、定期的に確認し

てください。

疑問点や不明な点は㈱アルテリア(TEL04-2969-1717)にご相

談ください。

アサップ B71 

ロープ用モバイルフォールアレスター 

オーケー トライアクトロック M33 TL 

ダブルオートロッキングカラビナ

用途について

この製品は個人保護用具(PPE)です。 この製品は、ロープを使

用したフォールアレストシステムを構成する用具の1つであり、1

人の人の墜落を止めるようにデザインされています。

『アサップ』は手で操作をしなくてもロープ上を上下両方向に移

動します。 下方へ急激に動くと、器具がロープ上でロックします(

下降速度が速すぎる場合、作業中にバランスを失った場合、墜落

した場合等)。

『オーケー トライアクトロック』は『アサップ』とハーネスをつなぐ

コネ クターとして特別にデザインされたカラビナです。

製品に表示された破断強度以上の荷重をかける使用や、本来の

用途以外での使用は絶対に避けてください。.

警告

この製品を使用する高所での活動には危険が伴います。 

ユーザー各自が自身の行為、判断についてその責任を負うこと

とします。

使用する前に必ず:

- 取扱説明書をよく読み、理解してください.

- この製品を正しく使用するための適切な指導を受けてください.

- この製品の機能とその限界について理解してください.

- 高所での活動に伴う危険について理解してください.

これらの注意事項を無視または軽視すると、重度の障害や死につ

ながる場合があります。

責任

警告:使用前に適切なトレーニングが必要です。

この製品は使用方法を熟知していて責任能力のある人、あるい

はそれらの人から目の届く範囲で直接指導を受けられる人のみ

使用して下さい。

ユーザーは各自の責任で適切な技術及び確保技術を習得する

必要があります。

ペツル製品の誤った方法での使用中及び使用後に生ずるいかな

る損害、傷害、死亡に関してもユーザー各自がそのリスクと責任を

負うこととします。 各自で責任がとれない場合や、その立場にない

場合はこの製品を使用しないで下さい。

各部の名称

アサップ

(1)本体 (2)アタッチメントホール (3)セーフティキャッチ (4)

アーム (5)ジャミングローラー (6)保護カバー (7)キーパーコー

ド取り付けホール.

オーケー トライアクトロック

(8)本体 (9)ゲート (10)ロッキングスリーブ (11)ヒンジ.

主な素材:アルミニウム合金(本体、アーム、カラビナ)、 クロムメッ

キスチール(ジャミングローラー)、ステンレススチール(セーフテ

ィキャッチ)、ナイロン(保護カバー)

点検のポイント

毎回、使用前に以下の確認作業を行ってください。

- 『アサップ』の点検: 本体、アタッチメントホール、保護カバー(亀

裂、キズ、変形、磨耗、腐食等)、そしてアームのばねの状態をチェ

ックしてください。 セーフティキャッチが本体とこすれ合わない

ことを確認してください。 ジャミングローラーを両方向に一回転

させ、 スムーズに回ることを確認してください。 ジャミングローラ

ーの歯が汚れていないこと、またすり減ってもいないことを確認

してください。

警告: 歯が1つでも欠けている場合は、

『アサップ』を使用しないで

ください。 歯が汚れている場合の手入れ法については、メンテナン

ス、クリーニングの項を参照ください。

- 『オーケー トライアクトロック』の点検(本体、ゲート、ヒンジ、ロッ

キングスリーブ) ゲートを開いて指を放し、正常に閉じてロックさ

れることを確認してください。 ゲート上部のキーロックスロットに

泥や小石等が詰まらないようにしてください。

- ロープは製造元の取扱説明書に従って点検してください:一度

『アサップ』を使用して墜落を止めたロープは使用しないでく

ださい。またコア(芯)が傷んでいたり、外被に傷があったり、ロー

プに有害な化学製品との接触があったロープも使用しないでく

ださい。

最後に『アサップ』をロープにセットして作動点検をしてください

(図2)。

各PPE(個人保護用具)の点検方法の詳細についてはペツルのウ

ェブサイト(www.petzl.com/ppe)もしくはPETZL PPE CD-ROMを

参照ください。

もしこの器具の状態に関する疑問があれば、

(株)アルテリア(

TEL:04-2969-1717)にご相談ください。

適合性

この器具が、システムで使用されているその他の器具との使用に

適している(併用された時に個々の器具の機能が妨げられない)

ことを確認してください。

- 『アサップ』を取り付けるロープ 

EN 353-2: モバイルフォールアレスター(取付用のロープ/ワイヤ

ーを含む)に関するヨーロッパ基準

『アサップ』は、EN353-2 2002基準の適合試験において、

EN1891タイプA基準に適合した以下のセミスタティックロープと

の組み合わせで認証を受けました:

- べアール 『Antipodes 10.5 mm』

(縫製処理をされた末端、ポ

リアミド製)

- べアール 『Antipodes/Industrie 11 mm』

(縫製処理をされた末

端、ポリアミド製).

- エーデルワイス 『Rescue 13 mm』

(縫製処理をされた末端、ポ

リアミド製).

その他のロープでの適合試験も進めています。ウェブサイト(

www.petzl.com/ASAP)を参照してください。

レイドロープ及び縒りロープは使用しないでください。

EN 12841 2006:墜落からの保護を目的とした個人保護用具 ロ

ープアクセスシステム ロープアジャストメントデバイス 

- Type A = ロープアジャストメントデバイス(個人保護用具)

EN 12841 2006 type Aの要求事項を満たすためには、EN 1891

type Aに適合した直径10~13mmのセミスタティックロープを使

用しなければなりません。

(認証テストではベアール『Antipodes

10 mm』、エーデルワイス『Rescue 13 mm』が使用されました)

- コネクター、エネルギーアブソーバー付ランヤード:

『アサップ』は必ず:

- 『オーケー トライアクトロック』を使用して、ハーネスやエネルギ

ーアブソーバー付ランヤードに取り付けてください。

- 以下のエネルギーアブソーバー付ランヤードのみを使用してく

ださい: 『アサップソーバー』

(L71) アブソービカ』

(L57)

エネルギーアブソーバー付ランヤードの長さを伸ばして使用し

ないでください。

(両端にそれぞれコネクターを1個付けた長さが

限度です).  

上記以外のアブソーバー、ランヤードは使用しないでください。

- アブソーバーをハーネスに取り付ける場合は、使用するコネクタ

ーがハーネスのフォールアレストアタッチメントポイントの形状や

大きさに適していることを確認してください。

『アサップ』と併用する器具(アンカー、ロッキングカラビナ、アブ

ソーバー等)は全てヨーロッパ基準に適合していなければなり

ません。

製品の適合性に関して疑問点があれば(株)アルテリア(TEL:04-

2969-1717)にご相談ください。

図1.セット方法

1A. ロープのセット

- 親指でアームを押し、ジャミングローラーを下に引いてください。

- 本体に記された矢印(UP)の向きにあわせてロープをセットし、

ジャミングローラーを放してください。 このとき矢印(UP)は吊元

の方を向いていなければなりません。

『アサップ』には使用できる向きがあり、1方向の動きに対しての

みロック機能が働きます。 警告、死の危険: 上下逆向きにセットす

ることは絶対にしないでください。

1B. 『アサップ』をハーネスまたはエネルギーアブソーバー付ラン

ヤードに取り付ける場合

『アサップ』に取り付けるカラビナは必ずロック式カラビナ『オーケ

ー トライアクトロック』を使用してください。 カラビナは常にゲート

を閉じ、ロックされた状態で使用しなければなりません。 ゲートが

開いた状態では、カラビナの強度は大幅に低下します。 カラビナ

の強度は、ゲートが閉じられ、縦軸方向に正しく荷重がかかったと

きに最大になります。 縦軸以外の方向に荷重がかかった場合は

強度が低くなります。 また、カラビナは、必ず動きを妨げるものが

ない状態で使用してください。 カラビナの動きが妨げられたり、外

部からの圧力がかかったりすると強度は低下します。

1C. 警告、死の危険:カラビナは、2つのアタッチメントホールを通

してクリップしてください。図1Bのようにロープがカラビナの内側を

通ってセットされていることを必ず確認してください。

1D. フォールアレスとシステムは、必ずハーネスのフォールアレス

トアタッチメントポイントに連結してください。

図2.作動点検

毎回、使用前に、ロープが正しく取り付けられていること、器具が

正しく作動することを確認してください。確認作業は必ずセルフビ

レイをとった状態で行ってください。

『アサップ』をロープ上で、上方向と下方向に動かしてください。

正しくセットされていると、スムーズに動きます。 下方に動かすと、

ジャミングローラーがスムーズに回転します。

墜落した場合に動く方向に強く引き、ロック機能が作動するかテ

ストしてください。

テストをした後はロックを解除してください。

図3.ロックの解除

『アサップ』にかかっている荷重を抜き、ジャミングローラーを

ロープに押し付けた状態で、“カチッ”と音がするまで上に動かし

てください。

図4.取り外し

ロープから取り外すときは図のようにして外すか、取り付けの手順

を逆に行ってください。

衝撃吸収機能付ランヤード

ユーザーとロープの間に距離を確保し、さらに動きやすくするた

めには、ペツルのエネルギーアブソーバー付ランヤード(上記リス

ト参照)を使用して『アサップ』をハーネスに取り付けてください。

警告: 長いエネルギーアブソーバー付ランヤードを使用すると、そ

の分、墜落距離が長くなります。

図5.クリアランス = アサップと地面または障害物

の間の空間

墜落した場合に途中で障害物にあたることを回避するため、ユー

ザーの下には必ず十分なクリアランスを確保してください。

クリアランス = L(『アサップ』とハーネスの連結部の長さ) +

1mの停止距離(『アサップ』がロックするまでの距離とエネルギー

アブソーバーが裂けたときの長さ) + 2.50 m (ユーザーの身長と

システム全体の伸縮性)

図6.注意点

- 『アサップ』と吊元との間のロープは常にたるみがない状態でな

ければなりません。 ユーザーは常に吊元よりも低い位置で作業

をしてください。

- 『アサップ』はロープ上でスムーズに動くことができなければなり

ません。

(ロープの結び目や傷んだ箇所、またエネルギーアブソー

バー付ランヤードがロープに巻きつくこと等に注意してください)

警告:障害物によって器具の動きが妨げられないようにしてくださ

い。 小石、泥、木の枝、コード、衣服、塗料等の障害物によって、

『ア

サップ』の機能が妨げられることがないようにしてください。

- 作業環境によっては、器具の落下を防ぐため、全ての装備をコー

ドなどを使って確保することが必要になります。

『アサップ』を誤

って落とさないようにするためには、コード取り付け用ホール(7)

を使って、

『アサップ』と『オーケー トライアクト』をコードで結びつ

けてください。方法についてはウェブサイト(www.alteria.co.jp)を

参照ください。 警告、死の危険:コードを誤った方法で取り付ける

と、

『アサップ』の機能の妨げとなり、ロックしない場合があります(

例:コードがジャミングローラーに絡まる)。

- 塗料やセメント等が『アサップ』に付着しないようにしてください

警告、死の危険:ジャミングローラーが詰まり、正常に機能しなくな

る恐れがあります。

- ロープの末端にストッパーノットを結ぶことを忘れないでくだ

さい。

- ロープにおもり(1 kg)を付けたり、

『アサップ』の下方でロープを

支点に結び付けることにより、操作することなく『アサップ』がロー

プ上を上方にスライドするようにできます。

- 墜落の危険性、及び墜落の際の落下距離は、最小限に抑える必

要があります。

- とがった角やざらざらした壁面など、ロープを傷つける可能性の

あるものとロープが接触しないよう注意してください。

メンテナンス、クリーニング

『アサップ』:

ブラシを使い中性洗剤で『アサップ』をクリーニングしてくださ

い。 水で流し、よく乾かしてください。 この方法で不十分な場合

は、ペイントブラシのクリーニングに使用する溶剤でクリーニング

してください。

ただし、

『アサップ』を溶剤に浸したり、沈めたりしないでください。ダ

メージや故障の原因になる可能性があります。

『オーケー トライアクトロック』:

『アサップ』とクリーニング方法は同じです。 必要に応じてヒン

ジ、スプリング、ロッキングスリーブにシリコンオイルを注してく

ださい。

ロープ:

ロープは、合成繊維のブラシを使い、きれいな低温の水道水で洗

ってください。洗剤を使う場合は、中性洗剤もしくはロープ専用の

洗剤を使用してください。 ロープ製造メーカーの取扱説明書に

従ってください。

関連するヨーロッパ基準について

EN 12841: 2006

『アサップ』はEN12841 2006に適合したロープアジャストメント

デバイスです。作業ロープに問題が生じた際に墜落を止める働き

をします(図5.クリアランスを参照してください)。

バックアップロープを、ワークポジショニングのために使用しな

いで下さい。

衝撃荷重によってによってロープはダメージを受けます。

最大許容荷重:100 kg

EN 365

EN 365基準の要求事項: 適合性、トレーサビリティ

レスキュープラン

- ユーザーは、この製品の使用中に問題が生じた際にすみやかに

対処できるよう、レスキュープランとそれに必要となる装備をあら

かじめ用意しておく必要があります。 また、そのために必要となる

適切なトレーニングを積むことが必要となります。

支点: 高所作業

システム用の支点はユーザーの体より上にとるようにしてくださ

い。支点は、最低でも10 kNの破断強度を持ち、EN 795 基準を満

たしていなければなりません。

その他

- 警告:複数の器具を同時に使用する場合、1つの器具の安全性

が、別の器具の使用によって損なわれることがあります。

- ユーザーは、高所での活動が行える良好な健康状態にあるこ

とが必要です。 警告: 動きの取れない状態のまま吊り下げられ

ると、ハーネスを着用していても重度の傷害や死に至る危険性

があります。

- この製品を使用する作業方法が、地域の行政機関が定める規則

や基準に適合していることを確認してください。

- 併用するすべての用具の取扱説明書もよく読み、理解してくだ

さい。

- 取扱説明書は、製品と一緒にユーザーの手に届かなければなり

ません。 この製品を販売する場合、販売者はその国の言語に訳さ

れた取扱説明書を添付しなければなりません。

一般注意事項

耐用年数

注意:以下にあげるような極めて異例な状況においては、1回の

使用で損傷が生じ、その後使用不可能になる場合があります:化

学薬品との接触、鋭利な角との接触、極端な高/低温下での使用

や保管、大きな墜落や過荷重等

ペツル製品の耐用年数は以下の通りです:プラスチック製品、繊

維製品は最長で製造日から10年。 金属製品には特に設けてい

ません。

ただし、下に記された“廃棄基準”の内一つ以上に該当する場合

や、技術や基準の進歩を反映した新しい器具との併用に適さない

と判断される場合は直ちに廃棄してください。

実際の耐用年数は様々な要因によって決まります。例:製品を使

用する環境、使用の頻度、状況、ユーザーの能力、保存やメンテナ

ンスの状況等

製品に損傷や劣化がないか定期的に点検してく

ださい。

安全のため、使用前、使用中の点検に加え、専門家による綿密な

点検を少なくとも12ヶ月ごとに行う必要があります。 綿密な点検

は少なくとも12ヶ月ごとに行う必要がありますが、 必要な頻度は、

使用の頻度と程度、目的により異なります。 また、各PPEユーザー

が用具の使用履歴を把握できるようにするため、各ユーザーが専

用の用具を持ち、未使用の状態から管理することをお勧めします。

用具をよりよく管理するため、製品ごとに点検記録をとることをお

勧めします。 点検記録に含める内容:用具の種類、モデル、製造者

または販売元の名前と連絡先、製造番号、識別番号、製造年、購

入日、初めて使用した時の日付、ユーザー名、その他の関連情報(

例:メンテナンス、使用頻度、定期点検の履歴、点検日、コメント、点

検者の名前と署名、次回点検予定日) 詳しい点検記録の見本は

www.petzl.com/ppeを参照ください。

廃棄基準

以下のいずれかに該当する製品は以後使用しないでください:

- 使用前、使用中の点検、または定期点検において使用不可と

判断された

- 大きな墜落を止めた場合や、非常に大きな荷重がかかった

- 完全な使用履歴が分からない

- プラスチック製品または繊維製品で、製造日から10年以上経

過した

- 製品の状態に疑問がある

使用しなくなった製品は、以後使用されることを避けるため廃棄

してください。

新しい技術および器具の発達

製品が、システムの中での使用に適さないと判断され、実際の耐

用期間が過ぎる前に廃棄される場合の理由は様々です。 例:関連

する基準、規格、法律の変更、新しい技術の発達、他の器具との併

用に適しない等

改造と修理

ペツルによって認められた場合を除き、製品の改造および修理を

禁じます。製品の機能を損ねる危険性があります。

持ち運びと保管

紫外線、湿気、化学薬品等から保護するため、ハーネスは付属の

袋もしくはその他の箱等に収納して保管してください。

トレーサビリティとマーキング

製品に記載されたマーキングが、使用期間中識別できる状態にあ

るよう注意してください。

保証

この製品には、原材料及び製造過程における欠陥に対し3年の保

証期間が設けられています。 ただし以下の場合は保証の対象外と

します:通常の磨耗や傷、酸化、改造や改変、正しくない保管方法、

メンテナンスの不足、事故または過失による損傷、不適切または誤

った使用方法による故障

ペツル及びペツル総輸入販売元である株式会社アルテリアは、製

品の使用から生じた直接的、間接的、偶発的結果またはその他の

いかなる損害に対し、一切の責任を負いかねます。

Advertising