MSI B550M PRO-VDH WIFI Micro-ATX Motherboard User Manual

Page 88

Advertising
background image

38

UEFI BIOS

Memory Try It ! [Disabled]

Memory Try It!は最適なメモリプリセットを選択することにより、メモリの互換性または性

能を改善します。 装着したプロセッサが本機能をサポートする場合に、この項目は利用可

能になります。

Memory Failure Retry [Enabled]

メモリOC再試行が失敗した場合、システムを再起動する機能を有効または無効にします。

Memory Failure Retry Count [2]

メモリOC再試行のカウントを設定します。メモリOC再試行がカウントに達していない場合

に、メモリは最後の利用可能な設定に戻します。

Memory Failure Retry

有効

になる場

合、この項目は表示されます。

▶ Advanced DRAM Configuration

<

Enter

>キーを押すと、サブメニューが表示されます。個別または全てのメモリチャンネルに

対してメモリタイミングを設定できます。メモリタイミングを変更した後、システムが不安定

になったり、起動しなくなったりすることがあります。その場合は、CMOSデータをクリアし、

デフォルト設定に戻してください。(クリアCMOSジャンパの節を参照してCMOSのクリアを行

い、クリア後BIOSの設定画面でデフォルト設定をロードしてください。)

DigitALL Power sub-menu

<

Enter

>キーを押すと、サブメニューが表示されます。サブメニューでは、CPUの電圧/電流/

温度についての保護条件を設定できます。

CPU Voltages control [Auto]

これらのオプションでCPUに関連した電圧を設定できます。”

Auto

”に設定すると、BIOSが自

動的に設定を行います。ユーザーも手動で設定を行うことができます。

DRAM Voltages control [Auto]

これらのオプションでメモリに関連した電圧を設定できます。”

Auto

”に設定すると、BIOSが

自動的に設定を行います。ユーザーも手動で設定を行うことができます。

CHIP Voltages control [Auto] (optional)

これらのオプションでチップセットに関連した電圧を設定できます。”

Auto

”に設定する

と、BIOSが自動的に設定を行います。ユーザーも手動で設定を行うことができます。

Memory Changed Detect [Enabled]*

メモリが交換された場合、システムのブート中に警告メッセージを表示する機能を有効ま

たは無効にします。

[Enabled]

システムのブート中に警告メッセージを表示させます。新しいデバイスのた

めにデフォルト設定をロードする必要があります。

[Disabled]

この機能を無効にし、現在のBIOS設定を保持します。

▶ CPU Specifications sub-menu

<

Enter

>キーを押すと、サブメニューに入ります。サブメニューには取り付けられたCPUの情

報が表示されます。<F4>キーを押すことで、いつでもこの情報メニューにアクセスできます。

読み取り専用です。

MEMORY-Z sub-menu

<

Enter

>キーを押すと、サブメニューに入ります。サブメニューには取り付けられたメモリの

設定とタイミングが全て表示されます。<F5>キーを押すと、いつでもこの情報メニューにア

クセスできます。

Advertising