Blackstar FS-11 2-Way Footswitch User Manual

Page 34

Advertising
background image

67

66

FS-11

スイッチ1

スイッチ2

初期モード

INSIDER経由で選択した2
つのパッチの切り替え

保存してあるパッチでの
エフェクトのオン/オフ

オルタナティブ・モード

パッチのダウン

パッチのアップ

オルタナティブ・モードではBASS 2からClean Warmの間でPatchのアップダウンができ
ます。

マニュアル・モードではフットコントローラーでの切り替えは最後の状況に左右され
ます。

パッチを切り替えるスイッチ(スイッチ1)を踏むとアンプはパッチ・モードに変わり
ます。

(マニュアル・モードに戻るにはアンプ本体のMANUALスイッチを押してください)

エフェクト切替えのスイッチ(スイッチ2)を踏むとパッチ・モードへ戻らずにエフェ
クトのオン・オフが出来ます。

初期モードからオルタナティブ・モードへの切り替えはINSIDERで行えます。

Programmability (プログラムに関して)

Storing Patches(パッチの保存)

ID:Core BEAMは12種類のパッチを記憶させることが出来ます(各VOICEチャンネルに1
つのパッチを記憶させることができます。)

現在のサウンドをパッチとして記憶させるにはMANUALボタンを2秒間押してください。

現在使用しているVOICE LEDが点滅すればパッチの保存が完了します。

パッチを記憶させると、同じ場所に入っていた情報を上書きすることになります。

パッチは、専用ソフトウェア INSIDERでも保存することが出来ます。

Recall Patches (パッチの呼び出し)

パッチ・モードにしてVOICEコントロールを好みのVOICEに合わせると、そのVOICEに保
存したパッチが呼び出されます。

パッチは、INSIDERまたはフットコントローラーを使用して呼び出すことも可能です。

注意:パッチを呼び戻すには、MANUALスイッチのLEDが消灯していることを確認してく
ださい。MANUALスイッチのLEDが点灯している時(マニュアル・モードがオンの状態)
でVOICEコントロールを回すと、選択したVOICEのみが作動し、パッチの呼び出しはで
きません 。

Japanese

USB Audio

標準的なオーディオ・ドライバーがPCやMacと接続するために使用されます。

特定のドライバーは要求されません。ローレイテンシーUSBレコーディングのガイドに
ついては下記サイトを参照してください。

(www.blackstaramps.com/usbrecording)(英語サイト)

注意:常にPC本体のUSBポートと直接接続してください。

アンプは、レコーディング・ソフト内のひとつのオーディオ・キャプチャーとして現
れます。

オーディオ・フォーマットはINSIDERを通じて変更でき、3つのモードから選べます。

■スピーカー・エミュレイテッド・ステレオエフェクト・オーディオ・チャンネル

■ 2 X モノラル・オーディオ・チャンネル

左チャンネル – エフェクトされたアンプからの信号

右チャンネル – ギターからの未加工信号

■ リアンプ・モード

Reamping (リアンプ)

アンプは、専用ソフトウェアINSIDERを経由してリアンプ・モードの選択ができます。
これはプログラムできないセッティングで、USBケーブルを抜くかアンプ本体のスイッ
チをオフにした時に、リアンプがオフになります。リアンプ・モードにするとアンプ
はUSBを経由してパソコンに録音されたギターのドライ・モノラル信号を受け入れる
ことができます。さらにアンプで加工した信号を送り返すことができます。この戻さ
れたデータは接続されたPCやMacで使用しているレコーディング・ソフトでキャプチャ
ーすることが出来ます。

Advanced Features (先進的な機能)

ID:Core BEAMには、より深く音楽を楽しむための先進的な機能が備わっています。こ
れらの機能は、フロントパネル上に独立してコントロールが付いているわけではあり
ませんが、TAPスイッチをPCのShiftキーのように使うことによって、これらの機能を
使用することがで
きます。

注 意 : 以 下
の A d v a n c e d
F e a t u r e ( 先 進 的
な機能)を利用する場合は、

後述するFirmware Update (ファームウェアのアップデート) が必要な場合がありま
す。

Japanese

STANDARD

STEREO

Advertising