接続方法, 信号ケーブルを信号入力コネクタとコンピュータに接続します – Eizo DuraVision FDS1904 取扱説明書 User Manual
Page 11
Advertising

9
日本語
● 接続方法
注意点
• 使用するコネクタにキャップが取り付けてある場合は、ケーブル接続時に取り外してください。
1.
信号ケーブルを信号入力コネクタとコンピュータに接続します。
コンピュータのコネクタの形状を確認して、ケーブルを接続してください。
接続後、各コネクタの固定ねじを最後までしっかりと回して、確実に固定してください。
アナログ接続
(D-Sub)の場合
デジタル接続
(DVI)の場合
または
V55(オプション)
DD200(オプション)
参考
• モニターに入力された信号を他のモニターに出力することができます(アナログ信号のみ)。信号ケーブル
をモニターの信号出力コネクタと他のモニターに接続してください。
D-SUB(IN)
D-SUB(OUT)
他のモニターへ
※モニターの電源が入っていないと、信号を出力することはできません。
2.
FDS1904Tを使用する場合は、USBケーブルまたはRS-232Cケーブル(クロスタイ
プ)をモニターとコンピュータに接続します。
USBケーブル(市販品)
RS-232Cケーブル(市販品)
または
Advertising
This manual is related to the following products: