各部の名称, カメラ、レンズの組み合わせについて, 電池について – SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER NA-iTTL (ニコン用) User Manual

Page 4: 1 ページ

Advertising
background image

3

各部の名称

1 ページ)

外観部

1.発光部 2.AF 補助光発光部 3.上下バウンス角度表示 4.左右バウンス角度表示
5.上下バウンスロック解除ボタン 6.左右バウンスロック解除ボタン 7.液晶パネル
8.電池室カバー 9.シュー締付けリング 10.取付けシュー 11.キャッチライトパネル
12.ワイドパネル

操作部

13.MODE ボタン 14.SEL ボタン 15. + ボタン 16. - ボタン 17.ZOOM ボタン
18.TEST ボタン 19.LIGHT ボタン 20.レディライト 21.電源スイッチ

カメラ、レンズの組み合わせについて

このフラッシュは、ニコン製の以下のカメラに使用できます。

デジタル一眼レフカメラ、

F6、F5、F4 シリーズ、F3 シリーズ(*)、F100、F90X シリーズ、F90 シリーズ、F80 シリーズ、
F70D、U、Us、U2、F60D、F50D、F-801S、F-801、F-601M、F-601、F-501、F-401X、F-401S、F-401、
F-301、FA、FE10、FE2、FG、FM10、New FM2、FM3、ニコノス V(*)、プロネア 600i
(*)接続にはアダプターが必要です。

この説明書では、ご使用になるレンズを下記の様に分類しています。ご使用レンズがどのグループに
属するかご確認ください。

CPU 内蔵ニッコールレンズ

D タイプレンズ、G タイプレンズ、IX ニッコールレンズ、D タ
イプ以外の

AF レンズ(F3AF 用を除く)Ai-P タイプレンズ

CPU 内蔵ニッコール以外のレンズ Ai-S、Ai、シリーズ E レンズ等

IX ニッコールレンズは、ニコン APS 対応一眼レフカメラ専用のレンズです。35mm 版カメラにはご使用で
きません。

電池について

このフラッシュには電源として、単三形のアルカリ乾電池、もしくはニッカド電池、ニッケル水素電
池を

4 本使用します。レディライトの点灯まで 30 秒以上かかるときは、電池を 4 本とも新しいものと

交換してください。

電池や電池室カバーの接点は、常にきれいにしてください。

単三形ニッカド電池を使用する場合は、電池側の接点の形状が規格で統一されていませんので、使
用できることを確認してからお買い求めください。

交換するときには

4 本とも同じメーカーの同じ種類のものを使用してください。誤った使い方は、

液漏れ、発熱、破裂等のおそれがあります。

電池を分解したり、火中、水中への投下、ショート等は破裂のおそれがありますので、絶対にしな
いでください。また、ニッカド電池以外は充電しないでください。

撮影が済みましたら、電池を取り出して保管してください。電池を入れたまま長期間放置しますと、
液漏れが生じてフラッシュ内部を損傷するおそれがあります。

長期間の旅行、寒冷地での撮影、または大量に撮影するときには、予備の電池をご用意ください。

寒冷地では電池の性能が極端に低下します。電池を保温しながら使用してください。寒冷地での撮
影にはニッカド電池の使用をおすすめします。

Advertising