Olympus PT-E05 User Manual

Page 3

Advertising
background image

JP 2

Jp

警告

1 本製品を乳児、幼児、子供の手の届く範囲に放置しないでください。以下のような事故発生の可能性

があります。
• 高いところから身体の上に落下し、けがをする。
• 開閉部に身体の一部をはさみけがをする。
• 小さな部品を飲み込む。万が一飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。

2 本製品に装填されるデジタルカメラに電池を入れたまま保管しないでください。

電池を入れたまま保管すると、液漏れや火災の原因となることがあります。

3 本製品をご使用の際は、必ず別売の防水ポートを組み合わせてご使用ください。本製品単独ではご使

用できません。

4 万が一、本製品にカメラを装填した状態で水漏れがあった場合は、カメラに装填された電池を速やか

に抜いてください。水素ガスの発生による燃焼•爆発の可能性があります。

5 本製品は樹脂製です。岩などの固いものに強くぶつけると破損し、けがをする可能性があります。取

り扱いには十分ご注意ください。

6 本製品用のシリカゲルおよびシリコングリスは食べられません。

注意

1 本製品の分解、改造はしないでください。水漏れや不具合発生の原因となることがあります。当社指

定者以外の者による分解、改造をした場合は保証の対象外となります。

2 異常に温度が高くなるところ、異常に温度が低くなるところ、極端な温度変化のあるところに本品を

置かないでください。部品が劣化することがあります。

3 砂、ほこり、塵の多いところで開閉すると防水性能が損なわれ水漏れの原因となることがあります。

絶対に避けてください。

4 本製品は水深40m以内の水深で使用するように設計•製造されています。40mより深い潜水をされた場

合、本プロテクターや中のカメラに復帰しない変形や破損が生じたり、水漏れを起こすことがありま
す。ご注意ください。

5 プロテクターをポケットに入れたまま、あるいは、持ったまま水中に勢いよく飛び込んだ場合や船上

から海へ放り投げる等、乱暴に扱うと水漏れする場合があります。手渡しをする等、取り扱いには十
分ご注意ください。

6 万が一、水漏れ等で内部のカメラが濡れた場合は直ちにカメラの水分を拭き取り、動作確認をしてく

ださい。

7 飛行機で移動する場合は、O リングを取りはずしてください。気圧の関係でプロテクターが開かなく

なることがあります。

8 本製品に装填されるデジタルカメラを安全にお使いいただくために、デジタルカメラの取扱説明書を

よくお読みください。

9 本製品を密閉する際はOリングおよびその接触面に異物を挟み込まないように十分ご注意ください。
0 本製品とオリンパス製フラッシュを組み合わせて使用する場合、カメラのホットシュー部にホット

シューケーブルを装着した状態では、カメラの内蔵フラッシュをポップアップできません。無理にポッ
プアップした場合、フラッシュが正常に動作せず、また、カメラのホットシュー部に装着したホット
シューケーブルがはずれる場合があります。また、デジタルカメラの破損の原因となりますので十分
ご注意ください。

a 本製品では、カメラの内蔵フラッシュ光での撮影はできません。

PT-E05_JP.Book 2 ページ 2008年6月17日 火曜日 午前11時43分

Advertising