お取り扱いについて – Olympus PT-E05 User Manual

Page 5

Advertising
background image

JP 4

Jp

お取り扱いについて

z 以下のような場所で本製品を使用または保管した場合、動作不良や故障、破損、火災、内部の曇り、

水漏れの原因となります。絶対に避けてください。
• 直射日光下や自動車の中など高温になるような場所
• 火気のある場所
• 水深40mより深い水中
• 振動のある場所
• 高温多湿や温度変化の激しい場所
• 揮発性物質のある場所

z 本製品は耐衝撃性に優れたポリカーボネート樹脂製ですが、岩などで擦ると傷が付くことがありま

す。また、固い物にぶつけたり、落としたりすると破損することがあります。

z 本製品は装填されたカメラへの衝撃をやわらげるケースではありません。本製品にデジタルカメラ

を装填した状態で衝撃を与えたり、重いものを載せたりするとデジタルカメラが故障する場合があ
ります。取り扱いには十分ご注意ください。

z 長期間使用しないと O リングの劣化等により防水性能が低下している場合があります。使用前には

事前テストと最終チェックを必ず行ってください。

z ポート取り付け部、TTL ケーブルコネクタ部、ズームダイヤル部、三脚座等には過大な力をかけな

いでください。

z ガス抜き弁を内側から押さないでください。
z 洗浄・防錆・防曇・補修等の目的で、下記の薬品類を使わないでください。プロテクターに直接、

あるいは、間接的(薬剤が気化した状態)に使用した場合、高圧下でのひび割れなどの原因となり
ます。

z この取扱説明書で指示している以外の操作を行ったり、また、指示している以外の場所を取りはず

したり、改造を加えたり、指定以外の部品を使用することはしないでください。
上記の行為の結果、撮影に不都合が生じたり機材に不具合が発生した場合は保証の対象外となりま
す。

z デジタルカメラの水没事故は、当社では一切その責任を負いかねます。
z 使用時の事故(人身・物損)の補償はいたしかねます。

使用できない薬品類

説 明

揮発性の有機溶剤、化学洗剤

プロテクターをアルコール• ガソリン・シンナーなどの揮発性有機溶
剤、または化学洗剤等で洗浄しないでください。洗浄は真水、または、
ぬるま湯で十分です。

防錆剤

防錆剤を使用しないでください。金属部分はステンレスおよび真鍮を
使用しており、真水による洗浄で十分です。

市販防曇剤

市販の防曇剤を使用しないでください。必ず指定の防曇剤シリカゲル
を使用してください。

指定外のシリコングリス

シリコン O リングに指定品以外のシリコングリスを使用しないでく
ださい。Oリングの表面が変質して、水漏れの原因となります。

接着剤

補修などの目的で接着剤を使用しないでください。補修が必要な場合
は販売店または弊社サービスステーションにご相談ください。

PT-E05_JP.Book 4 ページ 2008年6月17日 火曜日 午前11時43分

Advertising