電池について, 水漏れ事故を防ぐために – Olympus PT-E05 User Manual

Page 4

Advertising
background image

JP 3

Jp

電池について

z カメラ専用の当社リチウムイオン充電池(BLM-1)1個をご使用ください。
z 電池の電極を濡らさないようご注意ください。故障や、事故の原因となる可能性があります。
z 電池に関するその他の注意はカメラの取扱説明書をよくお読みください。

水漏れ事故を防ぐために

本製品を使用中に水漏れ事故が発生すると装填されたデジタルカメラが修理不能になります。以下の
注意を守った上でご使用ください。
1 本製品を密閉する際にはOリングだけではなくその接触面にも髪の毛、繊維くず、砂粒等の異物がつ

いていないことを確認してください。たとえ髪の毛一本、砂粒一粒が挟まっても水漏れの原因となり
ます。特に念入りに確認してください。

2 Oリングは消耗品です。少なくとも1年に1回は新品と交換してください。また、ご使用の都度メンテ

ナンスをしてください。

3 Oリングは使用状態、保管状態によっては劣化が促進されます。Oリングに傷、ヒビが入っていたり、

弾力がなくなっていたらすぐに新しいOリングに交換してください。

4 Oリングメンテナンス時にはOリング溝内をクリーニングし、ゴミ・ほこり・砂粒等の異物がないこ

とを確認してください。

5 Oリングには指定のシリコングリスをご使用ください。
6 Oリングが正しく入っていないと防水機能が働きません。Oリングを装着する際にはOリングが溝か

らはみ出したり、ねじれたりしないよう注意して取り付けてください。また、プロテクターを密閉す
るときはOリングが溝からはずれないよう確認しながら蓋を閉めてください。

7 本製品はプラスティック(ポリカーボネート)製の気密構造です。車、船、海辺など高温になるとこ

ろに長時間放置したり、長時間不均一な外力がかかると変形し、防水機能が失われることがあります。
温度管理には十分ご注意ください。また、保管時や移動時に上に重いものを載せたり、無理な収納は
避けてください。

8 プロテクターの外側からOリングの接触面を強く押したり、プロテクターをねじったりすると防水機

能が損なわれることがあります。無理な力をかけないようご注意ください。

9 事前テストと最終チェックを実施した上でご使用ください。
0 撮影中に水滴、曇りなど水漏れの兆候を見つけた場合は、直ちに潜水を中止して、カメラおよび本製

品の水気を取り、

「最終チェックをします」の項目を参考にしてテストを行い水漏れの有無を確認して

ください。

Oリングへの異物付着の一例

髪の毛

繊維屑

砂粒

PT-E05_JP.Book 3 ページ 2008年6月17日 火曜日 午前11時43分

Advertising