各部の名称, 機能の制限について, 電池について – SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER EO-ETTL II (キヤノン用) User Manual

Page 4: 電池の入れ方, 1 ページ

Advertising
background image

3

各部の名称

1 ページ)

外観部

1.発光部 2.AF 補助光発光部 3.上下バウンス角度表示 4.左右バウンス角度表示
5.上下バウンスロック解除ボタン 6.左右バウンスロック解除ボタン 7.液晶パネル
8.電池室カバー 9.シュー締付けリング 10.取付けシュー 11.キャッチライトパネル
12.ワイドパネル

操作部

13.MODE ボタン 14.SEL ボタン 15. + ボタン 16. - ボタン 17.ZOOM ボタン
18.TEST ボタン 19.LIGHT ボタン 20.レディライト 21.電源スイッチ

機能の制限について

このフラッシュは様々な機能を備えていますが、装着するカメラのタイプにより使用できる機能が限
定されます。ご使用のカメラがどのタイプに該当するか下表を参照してください。各機能説明のタイ
トル、もしくは本文中に、カメラ名、カメラタイプが明記されていない項目は、どの

EOS カメラでも

使用できる機能です。

A タイプカメラ E-TTL(E-TTL

II)対応の EOS 一眼レフカメラ

B タイプカメラ

上記以外のすべての

EOS カメラ

電池について

このフラッシュには電源として、単三形のアルカリ乾電池、もしくはニッカド電池、ニッケル水素電
池を

4 本使用します。レディライトの点灯まで 30 秒以上かかるときは、電池を 4 本とも新しいものと

交換してください。

電池や電池室カバーの接点は、常にきれいにしてください。

単三形ニッカド電池を使用する場合は、電池側の接点の形状が規格で統一されていませんので、使
用できることを確認してからお買い求めください。

交換するときには

4 本とも同じメーカーの同じ種類のものを使用してください。誤った使い方は、

液漏れ、発熱、破裂等のおそれがあります。

電池を分解したり、火中、水中への投下、ショート等は破裂のおそれがありますので、絶対にしな
いでください。また、ニッカド電池以外は充電しないでください。

撮影が済みましたら、電池を取り出して保管してください。電池を入れたまま長期間放置しますと、
液漏れが生じてフラッシュ内部を損傷するおそれがあります。

長期間の旅行、寒冷地での撮影、または大量に撮影するときには、予備の電池をご用意ください。

寒冷地では電池の性能が極端に低下します。電池を保温しながら使用してください。寒冷地での撮
影にはニッカド電池の使用をおすすめします。

電池の入れ方

① 電源スイッチが

OFF になっているのを確認して、

電池室カバーを図のように開きます。

② 単三形電池

4 本を電池室カバー内面の表示に従い、

電池の+-の向きを間違えないように入れます。

③ 電池室カバーを戻して閉じます。

④ 電源スイッチを

ON にすると充電が開始され、発光

可能な状態まで充電されるとレディライトが点灯
します。

TEST

ボタンを押して、発光するか確認します。

Advertising
This manual is related to the following products: